今回は、僕が所属しているコミュニティ❝コードスルー❞について紹介させていただきます。
どんなコミュニティなのか、加入してどうなるのか、僕なりに感じたことをぎゅっとまとめてみました!
ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います。
一歩踏み出せずにいるあなたの後押しをお手伝いします!
コードスルーとは?
コードスルーとは、営業歴17年という経歴をお持ちの、としさん(@ToshiTraveler)が運営されている営業支援コミュニティです。
としさんはクラウドソーシングサイトの提案を得意とされており、クラウドワークスのTOPクラス「プロクラウドワーカー」にも認定されております!
そんな営業のプロであるとしさんが一人一人と向き合い、営業のノウハウを直接ご指導してくださるのです!
現在の加入者は約200人となっておりますが、自分の想像を超える成果を出した方も大勢いらっしゃいます。
僕も5期として加入してから、予想もしていなかったほど大きく飛躍することができました。
詳細はこの後お話します。
Web制作に本気で向き合い、突き抜けた実績を出したいと思っている方には、ぜひお勧めしたい環境です。
としさんも、そのような思いを持つ方がいれば、本気で背中を押してくださることでしょう。
加入後の流れ
では、実際にコードスルーに加入した後の流れについて説明します。
- 目標設定
- 行動・定期MTG
- 成果報告
- 継続サポート
まず、としさんと個別面談を行います。
現状をお話させてもらった上で、自分の目標に対する行動の方向性を定めることができます。
サポート期間が始まりましたら、設定した目標に向かって迷わず行動しましょう!
「人生で一番頑張った!!」と思える期間にしていただければ、成果に現れるはずです。
サポート期間中は、定期的にとしさんを含む、メンバー内での合同MTGが行われます。
自分の行動をアウトプットしたり、周りの人の行動を見てヒントを得ることも可能です。
同じ意志を持つ仲間と共に、切磋琢磨できる環境が整っています。
最後に、サポート期間を振り返る全体の成果報告会があります。
その頃にはきっと、Web制作者としてだけでなく、人として成長した実感が持てるでしょう。
※ここがゴールではありません!
サポート期間が終了すると、完全燃焼してしまう方も中にはいらっしゃいます。
行動量が落ち、目標を見失って路頭に迷う…というケースは避けなければいけません。
そこでとしさんは、継続サポートという制度を整えてくださいました。
僕もその継続サポートを受けているのですが、毎月階段状に売上を伸ばすことができました。
2021年12月の売上額は、Web制作を始めた当初の目標である、7桁を達成いたしました!
参加は任意ですが、行動の勢いを緩めたくないという方にとっては、かなりお勧めできます。
なにより、継続してとしさんのコンサルを受ける特権があるので、ぜひご検討ください。
いずれにせよ、これまでに培ってきたノウハウ、人脈、そして横の繋がりを大切に、また自分の夢に向かって走り続けていくことが大切です!
コードスルーの強み
Web制作のスクールやコミュニティは多々ありますが、ここではコードスルーの強みについて紹介させていただきます。
- 心強いサポーター
- 充実したコンテンツ
- オンラインで交流できる場
まずは、心強いサポーターの存在です。
◎コミュニティのオーナーにして営業のプロ、としさん
◎技術メンター、はぎさん
このような方から直々にご教授いただくことができます!
また、コードスルーメンバー限定のサイトが閲覧可能となります。
そこには、技術・営業ノウハウに関する充実したコンテンツがまとめられております。
今もどんどんバージョンアップされており、ボリュームも増えてきております⤴
他にも、コミュニティ内セミナーへの参加や、過去のセミナーアーカイブの視聴も可能となります。
更にはコーディング、デザイン、shopify、SEOライティングといった、各勉強会も随時開催されております。
そして、コミュニティならではの繋がりを増やす場もご用意されております。
それは、コロナ情勢や物理的な距離というマイナス面を払拭するかのようなシステムです!
チャット、音声通話、ビデオ通話、画面共有などができるので、同じコードスルーメンバーと仲良くなることができます♪
「そこでお話していたらお仕事に繋がった」という声も耳にします。ぜひご活用ください!
サポート期間の終了後も、常に進化し続けるWeb制作コミュニティ「コードスルー」のメンバーとして名前を残すことができますので、今後の活動にブーストをかけることは間違いありません。
なぜロッキーは加入したのか
僕がなぜコードスルーhに加入したのか説明していきます。
僕は2021年2月より学習を始め、0→1達成後、ココナラをメインに少しずつ実績をつくっていました。
しかし完全独学で全てを手探り状態で進めていたため、単価の上げ方も、自分の行動が正しいのかもわからず、疲弊していたのが正直なところです。
そんな中、目に飛び込んできた『コードスルー募集』という文字。
加入した人は突き抜けた成果を出し、活動の幅をどんどん広げていることを知りました。
・自分の市場価値を高めたい
・ノウハウを学びたい
・視野を広げたい
という思いと同時に、ココナラを活用した案件獲得法を知っていたため、
・コードスルーの一員として情報提供をしていきたい
とも考えました。
そのような理由から、加入することを決意したのです。
加入してからの変化
加入してからは、まず行動量が増えました。
設定した目標に合わせた行動計画のおかげでやるべき事が明確になったことと、他のメンバーも頑張っていることから、毎日の行動の基準値も上がりました。
気軽に相談できる環境があることから、安心感が半端じゃありませんでした。
定期MTGやオンラインコワーキングスペースにて交流できることは大変ありがたかったです。
また、相談相手はサポーターだけではありません。
色んな得意分野を持った人たちが集まっているので、案件について知識の無い部分を補うこともできましたし、クライアント様への提案幅も広がりました。
そして、周りの人の動きを知ることができました。
同じWeb制作を行っているものの、どんな動きをしているのか、定期MTGではお互いに情報共有した上でアドバイスし合ったり、自分の意見を発表することでより考えが深まっていったりと、一人で活動していたら絶対に気付けなかったことがありました。
最終的には、過去最高の月間売上額を達成することができたり、今でも継続案件をいただける会社様と繋がることができました。
一番嬉しかったことは、「一緒にお仕事をする仲間ができた」ことです。
フリーランスは孤独というイメージが頭の片隅にありましたが、協業として活動するようになってからは、もう独りではありません。
他の加入者の実績
僕の他にも、加入したことで自分の殻を破り、飛躍した方が大勢いらっしゃいます。
- 兼業ながらも毎月安定して6桁以上を稼げるようになった方
- フリーランスとして独立できるようになった方
- 活動の幅を広げ、SNS経由で案件獲得できるようになった方
あなたも、自分の現状を変えたいと思っているのであれば、正しい方向に行動していくことで必ず実現できるようになります!!
次期募集について
コードスルーの募集は不定期です。
ある条件を満たした方のみが応募できる審査制となる場合もあります。
としさんの発信に注目しつつ、熱い思いを伝える準備をして、お待ちいただければと思います!
コメント